
【家庭菜園日記】ハラペーニョ結実、実りの秋【2024年11月】
みなさんこんにちは。
2024年月11月の家庭菜園日記です。
ハーブなど使えるもの、食べられるものを中心に育てています。いろいろなものをたくさん試したいということもあり、それぞれたくさん取れすぎても消費に困るので様々な種類を少しずつ、育てているスタイルです。
ほかのアーカイブはこちらよりご確認できます。
それでは、どうぞ。
目次
ハラペーニョが早くも結実!


みずみずしく生い茂る葉っぱたち!
そんな中、花を咲かせて、1か月で結実までしてくれました。
まだ食べてないのですが、虫も食べに来ているので(?)きっとおいしいのでしょう・・・
今度、料理に使ってみる予定です!
秋の観葉植物をお迎え

秋らしい観葉植物を買い入れてみました!
紅白南天という名前の小さなモミジのような植物です^^
外で育ててみようと思っています!

こちらの、毎年気になっていたコニファーゴールドクレストという名前の苗も購入してみました!
クリスマスツリーみたい^^

ついでに、いろいろな室内用の観葉植物も大きめの鉢に変えたり、
コバエが発生してしまっていたので土の入れ替えをしたりなど作業を行いました!

培養土と種まき用の観葉植物向けの土たち

これ、実際敷き詰めるとおしゃれです!黄色の丸い粒があるのが特徴的で、
夏以来のいちご収穫シーズン再到来

そして、まさかのこちら、ベリー系のプランターも実がなり始めてました。。
(しかも、なぜか夏の頃より実の付き方がいい・・)

一つ一つこまめに冷凍して、ヨーグルトと一緒に食べようと思います!
そのほかの様子

ラベンダーの花がたくさん咲き始めました!
前回選定をして、やっぱりよかったなと思うくらいにはたくさんのラベンダーの花が咲いてくれています。
この写真では少しわかりづらいかもしれませんが、つぼみもたくさんなっています。

ハーブプランターも順調に育っています。
ローズマリーの葉がすこし剥げてきたような気がします

名もなき?花はもう葉っぱだけになって久しいです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
ではまた次回の家庭菜園日記でお会いしましょう!
これも好きかも

【家庭菜園日記】観葉植物を爆発購入【2024年8月】
08/25/2024
環境系・環境が学べる関連の雑誌8選【ビジネスから日常の不思議まで】
01/13/2023