【家庭菜園日記】新入りライム、ブラックベリー結実!太陽の大切さを実感【2025年7月】
08/07/2025みなさんこんにちは。 2025年月7月の家庭菜園日記です。 使えるもの、食べられるものを中心に育てています。いろいろなものをたくさん試したいということもあり、それぞれたくさん取れすぎても消費に困るので…
これも好きかも
【家庭菜園日記】収穫!2023年11月【オレガノ・ミント・ローズマリー・ワイルドベリー】
11/26/2023【梅雨と暑さで枯れました】2019年ベランダ栽培~7月~【家庭菜園日記】
09/26/2019【オススメの種・野菜】2019年ベランダ栽培~3月~【家庭菜園日記】
04/09/2019プラスチックって何がいけないの?海外含め周りの動きと出来ること【環境】
みなさんこんにちは、logminamiです。 最近、「プラスチックフリー」や「サ…
コロナ後の世界と環境:私たちが気づいたこと、そして未来へ
コロナ後の世界と環境:私たちが気づいたこと、そして未来へ こんにちは、logmi…
一番エコな電力会社の探し方 〜「100%再エネ」に騙されない、本当に地球にやさしい選び方〜
みなさんこんにちは、logminamiです。 電気って、目に見えないからこそ、ど…
【家庭菜園日記】野イチゴ3年目、豊作の年!【2025年5月】
みなさんこんにちは、logminamiです。 2025年月5月の家庭菜園日記です…
【家庭菜園日記】新緑の春(チューリップ、そして毒性!)【2025年4月】
みなさんこんにちは。 2025年月4月の家庭菜園日記です。 ハーブなど使えるもの…
サステナブルなレストラン・カフェってどんな場所?未来の「おいしい」と「やさしい」を探しに行こう
こんにちは、logminamiです。 突然ですが、みなさんは「今日はどこで食べよ…
老若男女に!水関連サステナブル&実用的ギフトアイデア
現代社会において、水は私たちの生活にとって欠かせない存在です。飲食はもちろん、洗…
チリに行っていい意味で自分の性格が変わった5点
みなさんこんにちは、logminamiです。今日は私がチリで生活してみて、「これ…
ドイツの観光農園のルーツ!?クラインガルデンって何?【ガーデニング】
みなさんこんにちは、logminamiです。 今回は「ドイツの観光農園のルーツと…
ドイツに行ったらこれは食べたい&飲みたい!ユニークなドイツ料理まとめ
みなさんこんにちは、logminamiです。今回は、「ドイツに行ったらこれを食べ…