
【農業体験】ボラバイトをするときに気を付けるべきこと【初心者】
みなさんこんにちは、みなみです。
農作業が体験できて、かつお賃金も多少いただけるボラバイトってご存じですか!?
ボラバイトについては過去いろいろな記事でまとめているので関心ある方はこちらからご確認ください。
私は2019年の5月にボラバイトで農業体験をさせていただきましたが、本当によかったんです。でも一方で、農業体験をする前にこれできれば知りたかったなという琴も少しありました。
今回の記事については、すでにボラバイトやその他農業体験の参加を検討しているけれども、参加を決定する前にデメリットや気を付けることについてあらかじめ知っておきたい・・・といった方向けに書かせていただきました。
ご自身の参加決定可否の参考になればと思います。
目次
やりたい作業がボラバイト希望時期にできるのか確認

まず、農作業といっても、幅広いことができます。
それは、例えば苗植え、草刈り、収穫作業、加工作業、畜産業などです。
上記は紹介したいわゆる農家というものの一部の活動かもしれません。
つまり、それほど農家の仕事というのは幅広く、それ故に自分を受け入れてくれる農家がどういった作業を、どういった時期に行っているのかを知る必要があります。
私の場合は、フルーツ系とトマトと家畜牛の飼育の農業体験だったのですが、ゴールデンウィークに体験に行ったこともあり、植物系の作業は主にビニールハウスのお掃除と芽引きでした。
(芽引きというのは、あまり小さな苗に種がいくつか成長している状態の中、あまり育っていない芽を抜いて比較的育っている苗を優先して成長させる作業です)
個人的には楽しかったのですが、例えば「もしかしてこの農家さんの子の野菜やフルーツが食べられるのかも」と思うようであれば、収穫時期の夏(7~8月)あたりを狙うといいかもしれませんね。
ただし、ゴールデンウィークでも相当暑かったので個人的には、7月などは本当に暑そうだなと思ってしまう・・・
私みたいな欲張りな人なら、家畜業といわゆるフルーツや野菜などの農作業が二つあるような場所に行くといいかもしれませんね!
事前に運営から来たメールの日程通りで時間割が進むのか確認

働きたいと思っている人にとっては休みが多すぎる場合があるかも。
私の場合は、一度行ったところは思ったより早く作業が終わったりして、なんとなく暇な時間が多かったです。
事前にバリバリ働きたいなら働きたいという要望を伝えた方がいいのかなと感じました。
お金目当てだったり、作業を覚えたいという人にとっては、結構重要なポイントだったりするのかなと思います。
虫がキライなら要注意
ボラバイト先はほぼ田舎なのでほぼ虫が出るといっても過言ではありません。
虫が出るのは住む場所というより、作業しているときでしょう。
私の時は竹藪を開墾しているときにブヨに30分くらい付け回されてました。ブヨというといかにも危ないイメージがあるかもしれませんが(わたしはありました。笑)なんとか無事に(常に首を振ったり早く歩いたりしていました)
あまり貸してくれるかわかりませんが、虫よけ防止や虫よけの手を覆うもの、また虫よけシートやスプレーを持っていくといいですね。
(個人的には虫よけのものはシートのほうが高温爆発など心配しなくていいのでお勧め。乾いたら何かふき物にもなるし)
[FREESE] サファリハット つば広 帽子 メンズ 超軽量 吸湿速乾 メッシュ UVカット 花粉 日焼け防止 2way 折りたたみ 釣り 登山 アウトドア スポーツ
[フォックスファイヤー] 防虫【UVカット】【スコーロン】【吸汗速乾】【スポーツ観戦】 SC イージー アーム カバー
【防除用医薬部外品】サラテクト 虫よけシート 虫よけウェットティッシュ [BIGサイズシート 20枚入]
ペーパー免許の人はちょっとでも車を事前に使うべき

私は実はマニュアル免許を持っていますが久方過ぎて運転すらできませんでした。無念すぎます。
車を移動手段として貸して下さる農家の方も多いので、ぜひこの機会に運転できると大活躍できると思います。
ペーパーはもったいないです。
正直私は個人的にボラバイトに参加して後悔したことは1ミリもありません。
むしろまた別の機会にボラバイトを改めて利用してみたいと感じました!
この機会にぜひ参加を考えられてはいかがでしょうか。
いかがでしたでしょうか。
農業体験は人生で一度は何かしらの形でしておくといいかもしれませんね。
ほかにも農業や農業体験にまつわる記事を書いていますので、気になる方はこちらより見てみてください。
これも好きかも

【就活】スペイン語が使える仕事探しのサイト・ヒントを紹介
11/23/2022
TOEFL iBT home edition 受けてきた!体験と3週間勉強方法
07/06/2022