旅行・言語学習

TOEFL iBT home edition 受けてきた!体験と3週間勉強方法

TOEFL iBT home edition 受けてきた!体験と勉強方法

みなさんこんにちは、みなみです。

今回、とある事情でTOEFLを受けました。私に残された時間は3週間です。

三週間で独学でどこまでできるのか!

ちなみに私は英語圏は1か月の語学留学したぐらいの(日本人に囲まれてた)くらいなので、ほぼ英語圏の留学経験なしといってもいいでしょう。それでも取った点数は悪くないと思います。

 

今回Home edition(家でオンラインで受けられる受験スタイル)を受けたのですが、Home editionは特に新しいTOEFLの受験方法なこともあって意外とまだ情報を集めきれないなと思い、いっそ自分でまとめてみることにしました。(また一定期間開けて受けなければいけないときはここに戻ってこようと思ってます)

誰かの助けになれば幸いです。

最初は5割くらいしか取れてませんでしたが、実際のテストでは7割以上(89点/120)取れました。

TOEFLを受ける際に知っておくこと

意外と最初に知らなければいけないことが多いです。

下記は、私が調べて知っておいてよかったこと、調べても出てこなくて当日戸惑ったことなどです。

・IBTとIPTがあって大体はIPT受け付けてくれない。

IPTは団体で受験できる別のテスト体系です。だいたいクラス分けなどに使われて、テストの中身が違うので、間違ってTOEFL IBTを受けるのにTOEFLIPTの参考書などを買わないように!

・金額が高いので気軽に受けられない

めちゃくちゃ高いです。

受験するときは慎重に受けましょう。TOEICなんかは自分の実力を知るために受けることができるような金額ですが、TOEFLIBTに関しては最初からがむしゃらに受けてももったいないです。

しかも私が受けたときはちょうど円安の影響をもろに受け始めたころで金額が35000円くらいでした。

・ホワイトボードとマーカー、消しゴムの用意が必要

今回100均の大きいのを買ったけどいいやつを買ってもよかったかもしれない。3回受けたときには端っこがピロピロしてきました。劣化するのが嫌な人はいい奴を買っていいと思いますが、個人的にはどうせ数回しか使わなくていつ無くすかもわからないので100均のもので良かったと思っています。

・過去問は正義。以前出た問題も出題される可能性もあるらしい?

テストの分数は毎回同じわけではない。

リスニングあるいはリーディングでは基本的に3問の対門があるのだがどちらか1ぽうは4問となり、そのうちの1問は採点されない。

そういった特殊なテスト形式なので、とりあえず、公式過去問がいいと思います!!

公式過去問を購入すると、実際にPCで受けるような形でPCで4回分テストを受けられます。

レビュー方法も本当に見やすくて、私はお気に入りでした。

・リスニング聞いているときでもホワイトボードかける

これ最初から知ってたら最初からそのように練習したのにと思いました。(私は当日知りました)

・英語の勉強 というより各学問の知識もあるとなお解きやすいと思った

本当にこれです。私も留学していた際には「言語が堪能か、あるいはその強化に詳しくないと大学の単位は取れないよ」と教授に言われたのを痛感してます。TOEFLで出てくるテーマは大体が実際の

ちなみに私は言語学も勉強したことがあるのに、言語学のテーマが出たときのTOEFLのリーディングの結果は最悪でした。言語学って結構数学的な知識も必要だったり、結構抽象的な話になりがちで想像力を働かせるのが難しいんですよね・・・

・前日までにやることがある

自分の受験用のPCが、しっかり受験できるような体制でなければいけません。

また、PC以外にも、部屋の環境をしっかり整える必要があります。机の上をPCと必要機器以外まっさらにするとかね。

私は、モニターが2個以上あったのですが、それは布で画面をカバーして、と本番で言われました(笑)

下記リンクなどを確認しておいたほうがいいでしょう。

https://www.ets.org/toefl/test-takers/ibt/take/at-home/

https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/at-home/4/

・当日は5分前くらいに入るくらいでちょうどいい。事前に環境設定などあるのできをつける

自分の時間になったら、事前にテスト前に送られるメールアドレス記載のリンクからTOEFLのログインをして試験スタートボタンを押したら始まります。あとはProtocorの導きに身を任せましょう。

あと大事なショートカットは覚えておきましょう。Protocorという試験を見てくれるつきっきりの人が一人担当してくれるのですが、当日テスト中含め何かあればチャットで連絡を取る必要があります。

テスト画面からテスト中にチャット画面に切り替えるショートカットは

ALT+Tabです!!!!

未来の私へ、もしまたTOEFLを受けるならこれを忘れないでください。

・その他不安なことがあればYoutubeで公式のチャンネルをチェック

公式のYoutubeチャンネルなんかもチェックしておきましょう。

当日の準備なんかを動画で説明してくれていたりします。

https://www.youtube.com/user/TOEFLtv/featured

用意した受験対策教科書

TOEFL について少し知れた後は、受験対策をしていきましょう。

TOEFLは過去問を解くのが正解です。受験になれましょう。当日あわてなくてよくなります。

The Official Guide to the TOEFL iBT Test (Official Guide to the TOEFL Test)

Click here to display content from rcm-fe.amazon-adsystem.com

【CD・音声DL付】完全攻略! TOEFL iBTテスト スピーキング ライティング Tankobon Hardcover – January 22, 2018

by コチェフ アレクサンダー  (著)

Click here to display content from rcm-fe.amazon-adsystem.com

これはあってもよかったけどなくてもよかったもの

【CD-ROM・音声DL付】完全攻略! TOEFL iBTテスト リーディング リスニング Tankobon Hardcover – January 22, 2018

by コチェフ アレクサンダー  (著)

Click here to display content from rcm-fe.amazon-adsystem.com

参考にはなりましたが、そもそもTOEFLIBTは形式が最近変わっており、この本は対応されていませんでした。確認しないで買った私が悪いのですが・・・

英語の公式の過去問だけじゃ不安!日本語でもしっかりどんなコツがあるのか見たい!

という方にはおすすめです。

また、Youtubeを教材にするのもすご~~~くおすすめです。

おすすめのチャンネルは下記

https://www.youtube.com/c/TOEFLSpeakingTeacher1

スピーキングの練習とかに使っていました。実際、Youtubeで他の高得点を取ったブロガーも賞賛していました。

目指す点数とライン

目指すラインについては、自分の行きたい大学、大学院、所属予定先から情報を得てください。

もしラインがない場合は、目安として80点くらいがアメリカの大学で留学する際に求められる点数ですので、それを目安にするといいかもしれません(本当に所属先によるのであくまで目安です。公式HP等で見てみてください。)

例えば、大学院とかで求められてて必要な点数が公開されてないなら、現在在学中の人に何点で入ったか聞いてみたりするのもいいかもしれませんね。

100点取れたら、アメリカの有名大学に入れるぐらいというイメージです。

例えば、80点を目指すのであれば、

リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング

それぞれ20点は必要というイメージですね。

よく言うのは、安定して取りやすいリーディング、リスニングをできるだけ高得点撮れるようにすること、です。

私もそう思います(実際、スピーキングなどで2回目のほうが確実にきれいに丁寧に答えられた!と思っても、リーディングが1回目より低かったからか、低くつけられている気がしました。。気のせいだと思いたいですが)

基本的な勉強方法

基本的には、

リスニングとリーディングについてはひらすら過去問をやってました。わからなかった単語は書きだして覚える。

ライティングの練習については、もともと苦手意識というよりむしろ私の場合得意だと思っていたので、それほどやりこんでませんでした。どちらかというと、スペルミスがないよう普段から誤って自分で書いていないかチェックする程度でした。

日記を英語で書くと効果的だと思います。私の場合は、なんだかんだ1回くらいしか練習しなかったけど、幸運にもどういうものを書きなさいという要素は理解してたので20点以上取れました。

・普段から英語で何と言えるのか考える

・持っているデバイスを全部英語設定で使う

・英語でドラマを見る

これ、もはや言い古されているメソッドですが効果的だと思います。なるべく化学的なドラマを見ると特にいいと思います。Netflixで見るのが特におすすめ。Netflixは英語字幕なども充実していますしね。

字幕がいらないレベルならば、字幕なしで見たほうがいいと思います。

もし時間があって、好きなものを繰り返すタイプならば、

①回目日本語字幕→②英語字幕→③字幕なし

で見るのがよさそうです。

私はギルモア・ガールズが小さいころから好きでずっとみてました。試験が終わった時点でシーズン3までしか見れなかったのですが、かなり英語に慣れました。

Click here to display content from rcm-fe.amazon-adsystem.com

ちなみにNetflixでも配信されてるので、ネトフリ会員におすすめです!!

母子家庭の女の子が、ハーバード受験を目指す話ですので、若干アカデミックな単語も出てきやすい。

他にも、自然科学系のドキュメンタリーを見たりするのもおすすめです。

リスニング

・detailed question と大まかな質問あり

・何を議論しているのか、議論の目的を知る

この2つ、結構大事だなと思いました。

スピーキング

・準備時間めちゃめちゃ短い 事前準備必須

本番の準備時間短すぎる。15秒で普通に生活してたら考えたことないような質問が飛んできます。訓練が必要です。

・英語で話せる力もそうだけど瞬時にまとめ上げる力も備えるべき

・happyなどの形容詞であいまいにして意見を言うのだけは避ける

・言い換えが大事、例えばtinyをsmall spaceというなど。あとはよく使う始まり方やフォーマルな単語を口で言えるように(これが大事。知っていても自分でしゃべってみるとパッと使えない)

最後に

以上です!

走り書きですが、誰かの参考になればと思います。

受験する方、頑張ってください!

jaJapanese